たき火を見ながら、
ほっと一息できる場所です。
ウェルカムドリンクと、施術後に、
お飲み物を、お出しいたします。
もみほぐしで身体の力がぬけた後、
「ボーっと」たき火を見ていると、
思考が停止して、
時間感覚が無くなったり、
忘れていた、
昔の事を思い出したりします。
五感にたき火は、
刺激を与えてくれますので、
インスピレーションが、
湧いたりします。
「心を解き放つ」
感覚に浸って下さい。
井草マットもございますので、
たき火前でのYOGA、瞑想、
坐禅、ごろ寝など、
ご自由にお過ごしくださいませ。
たき火は、ガス火でなく、薪を燃やしております。
冷える日は、炭火台も登場します。
たき火以外に、炭火台2台と、
お足元には、
七輪をご用意いたします。
雪国でも通用する、
ホッカホカ仕様で、
冬が心地よく感じる位の暖かさです。
それと、
余り知られていませんが、
九十九里は、
星も綺麗に見えます。
お願いがございます
たき火前では、
穴の開いてもいい、
お召し物を、着て下さい。
薪は火の粉が飛ぶのです。
炭は、跳ねの少ない備長炭を、
厳選しています。
たまにですが、炭跳ねします。
ワンちゃんのご同伴・車両等、
火に近づきすぎての火傷など、
ある意味、自然の中にいるので、
自己責任で、お願いいたします。
アコースティックギター
「フェンダー」と「オベーション」があります。
ご自由にお使いください。
たき火の前でのギター、けっこう痺れます。
(21時以降は、ソフトな弾き方で、
お願いいたします)
※たき火
実施時の天候について
「風だけが強い時」
季節・状況で判断いたします。
真冬の乾燥注意報が出ている時は、
火災予防から、
たき火は出来ませんが、
同じ強風でも、湿度が高い時は、
たき火は出来ます。
炭火に変更する可能性はあります。
火災予防から、
たき火・炭火が出来ない時は、
光の演出はいたします。
(光の演出は夜のみです)
「雨も降って、風の強い時」
たき火は実施いたします。
(状況により、
薪から炭火に変更します)
台風のような、
雨・風が強い時は、
レアな気象状況ですが、
ある意味、楽しいし、
気持ちいいです。
お客様は、
台風の大自然を感じながら、
雨風に影響されずに、
九十九里の障害物のない、
海から吹きつけるダイナミックな、
海風と、雨の音を聞きながら、
「ボッーと」たき火を見て頂だけます。
とは申しても・・・
悪天候の外出は、
危険がともないますので、
悪天候の時は、
気軽に、キャンセルして下さい。
※お連れ様が施術をされない場合は、
たき火cafe BARでお待ちいただけます。
(↑有料)
アルコールは、施術前と、
運転なさるお客様には、
ご提供出来ません。
徒歩三分の場所に、
太陽の里(日帰りスパ・ホテル)があります。
お休み頂くことも出来ます。
日帰り入浴は、
深夜でもチェックインできますが、
大浴場は深夜1時で終了です。
仮眠は出来ます。
朝6時から風呂は入れます。
太陽の里はホテルなら、
外出OKです。
日帰りスパは、チェックインすると、
外出できません。
当店ご利用前の、
太陽の里ご利用でも、
茂原駅へ、お迎えに行きます。
それと、
ワンちゃんと泊まれるホテルが、
徒歩三分の場所にあります。
ウィズペットインです。
たき火café BARメニュー
ソフトドリンク無料
コーヒー
紅茶
コーラ
炭酸
緑茶
人参ジュース
野菜ジュース
100% グレープフルーツジュース
100% オレンジジュース
100% アップルジュース
有料メニュー
☆500円メニュー
ノンアルコールビール
クラシック・ラガービール
バドワイザー
チューハイレモン
☆800円メニュー
・コロナビール
(ボトルインは、レモンです)
・焼酎(60ml)
音楽仕込み
田苑(麦)
・日本酒(一合180ml)
純米酒 天寿(秋田)
・ウイスキー
(シングル30ml)
(ダブル+500円)
ストレート、ロックはもちろんですが、
下記ベースでハイボールもお造りいたします。
ジャックダニエル
シーバスリーガル12年
ジョニーウォーカー12年(ブラックラベル)
オールドパー(シルバー)
ツインアルプス(日本ブランド)
富士ヶ嶺(クラフトウイスキー)
・ブランデー
ヘネシー
・バーボン
メーカーズマーク
・ジン
ボンベイサファイア
・ウオッカ
バートン(アメリカ)
・カクテル
ジントニック・レモン
1000円
・富の庭オリジナル
「ソルティ・ドッグ富」
(塩の首輪にはシママースを使い、
ベースがウオッカでグレープフルーツに、
レモン果汁を加え、微量の山椒を加えています)
1500円
・富の庭オリジナル
「フローズンバナナ・ダイキリ
Inココナッツ揚げバナナ」
(ベースがラム酒で、無添加フローズンバナナに、
ココナッツで揚げた甘いバナナの自家製ペーストを加えています)
夏の夕暮れをイメージしました。
ラブリーワイドグラスで、ご提供いたします。
2000円
☆3,800円
ワイン(フルボトル)
フランス・ボルドー産
赤白、各3銘柄
計6銘柄
(扱い銘柄は、タイミングにより変動します)
・赤白、全て辛口です。
「甘口がお好みのお客様へ」
ワインに入れる、冷凍桃がございます。
ワインの口当たりが、柔らかくなります。
桃のシロップ漬けを、私がさらに、ブランデーとハチミツで煮込んだ、
桃のブランデー煮の冷凍です。
ワイングラスは、アウトドアでの使用を意識した、厚手のガラスです。
・ワインリストに、特徴を記します。選択の参考にして下さい。
※恐縮でございますが、
グラス販売はございません。
・残されたワインは、
もちろんですが、お持ち帰り頂けます。
(漏れない栓に変更して、
エアーパッキンで、簡易的に包装いたします)
・高評価のバイヤーさんのいる、ショップから、
フランス・ボルドー産で、
金賞受賞のワインから、
バイヤーさんのお勧めを、
仕入れております。
とは申しても、
嗜好品ですので、
お気に召さなければ、
ボトルチェンジいたします。
(1回まで)
おつまみ・お食事
・フレンチトースト
(バニラアイス付き)
娘に作っていたフレンチトーストをバージョンアップしました。
1500円
・お酒のすすむ、先出し厳選3品(チョイ盛り)
ホタルイカ素干し・無塩ドライフルーツ&ナッツと、ココナッツバナナ添え・クラッカーチーズ乗せ
1500円
ホタルイカは、お客様ご自身に、
炙って頂きます。
トングでホタルイカをつまみ、
指が熱くならなくて、風に強い、
ターボライターで炙って、
召し上がって頂きます。
ご希望あれば、
私が、お炙りいたします。
「気軽に、お申し付けくださいませ」
・ホルモンの野菜焼き
with善光寺七味(味噌風味韓国風)
2000円
・牡蠣とエビとハマグリの、
夢のトライアングル・アヒージョ
野菜のオリーブオイルしゃぶしゃぶ&パン付き
牡蠣・エビ・蛤の旨みエキスの入った、
ニンニクオリーブオイルで、
野菜をオイルシャブして召し上がれます。
(ジャガイモ、カボチャは、
焼いてお出しいたしますが、
オリーブオイルに、
くぐらせて頂きますと新世界がございます)
2500円
・旬の定食 3800円
(サラダ・デザート付き)
季節、タイミングにより、
内容は変わりますが、
旬を大切にしております。
旬のメニューの他に、豚の角煮が付きます。
炊き立ての玄米ご飯と、ハマグリみそ汁付き
ダッチオーブンによる、
鶏の丸焼き
(予約制で、お持ち帰り)
味付けは、
混合ハーブ&超々ガーリックです。
微妙にカレー味がします。
5日前からの予約が必要です。
あの、土井善晴さんも認めた、
「水郷のとりやさん」の丸鳥です。
ブロイラーでなく、
平飼いで朝引きの、
臭みのない、鳥の美味しさに、
こだわっています。
予約確認後に発注(水郷のとりやさん)、
鳥の下味付けして、冷蔵庫で一晩寝かします。
ご来店日から5日前からの、
ご予約が必要です。
料金
13,000円
炭火焼職人「よし」による
プライベート炭火焼きプラン
18000円
旬の魚介類を中心に、
炭火焼職人「よし」一押しの手羽中、野菜焼きの炭火焼。
母の趣味が料理だったので、
自然と私も料理好きになりました。
炭火焼では、一番に
焼き加減を大切にして、
職人気質のこだわりで、
最高の食べ頃の焼き具合で、
ご提供いたします。
お客様は、
プライベート家政夫がいるつもりで、
楽しんで頂けると嬉しいです。